通訳ガイド ふるちゃんのブログ

7年間のペーパー通訳ガイド生活から、2018年春❗ついに卒業いたしました💕関西エリアを中心に活躍中⁉

頼りになる⁉てるてる坊主❤

 皆さん、こんにちは🍀

 駆け出し通訳ガイドのふるちゃんです!

 近畿地方、梅雨入りしました☔

 

 雨と言えば、てるてる坊主が大忙し⁉ですが、ふるちゃんのガイドのお仕事にも、欠かせないアイテムです❤

 

 お客さんと心を通わせるのに必要なことは、笑顔、語学力、ホスピタリティ、コミュニケーション能力、おもてなしの心・・・ 色々あると思うのですが、ふるちゃんの数少ない経験から、和んだ雰囲気を作るのに小道具があると便利ということに気づきました!

 

 

そのひとつが、てるてる坊主!

Shiny Buddhist Priest!でございます。

 


f:id:yukofm:20180606233403j:image

 

 

2件目のガイドの時、天気予報が雨だったので、晴れるといいなと思って、作ってみました。

(雨降りましたけど・・・💦)

 

ツアーでご一緒させていただいた運転手さんが、このてるてる坊主くんを、気に入ってくださって、車につるしてくださいました。そして、欲しいと言われたので、差し上げました☺

 

 今も、彼(てるてる坊主)は、日本のどこかで、お客様のために車内で微笑んでくれていることでしょう😁

 

 

 それ以降、バスツアーのガイドの仕事があるときには、手作りしております❤

 

 前回は、子供たちに作ってもらいました♪

 

 天気が良くなるように、てるてる坊主を作って、軒下につるすのは、日本だけなんでしょうか?

 

 他に似たような習慣が外国にあるのかしら?

 

 まだ、お客様からお聞きしたことはないです。どうなんでしょうね。

 

 

 で、雨になった時は、てるてる坊主くんをかばってます⁉

 

Maybe he doesn’t work well. とか、He looks sleepyHe seems to be off duty now.とか言って。

 

(はい。ウケを狙ってます😁笑い取るのが生き甲斐の関西人なので😁)

 

ちなみに、off dutyは、非番とか勤務時間外という意味ですね♪

 

まあ、一晩中つるされて、晴れるよう仕事させられているわけですから、夜勤あけとも言えますね。

 

警報が出ていたり、どしゃぶりだったり、笑うに笑えない状況の時は、もちろん、使いません!

 

天候次第、状況次第、あとお客様次第です。

 

 さて、先日、日系カナダ人3世のお客様44人を、神戸の沢の鶴資料館にお連れしました。



f:id:yukofm:20180606233710j:image

年齢層は、70代から90代。

第二次大戦前後、日本に住んだことがあり、日本語を話される方が数人いらっしゃいました。

話される日本語が、上品で美しいのです✨

感動しました✨

 

もちろん、てるてる坊主のこと、お話したのですが、子どものころに作った方もいらして、なつかしいと言って喜んでくださいました❤

 

お天気が良いと、バスの中で、ふるちゃんは、こんな感じで、ノリノリな雰囲気で言っています☺

 

It is a perfect day to go sightseeing today, isn’t it?

今日は、観光日和ですね。

 

I made this doll. Do you know what this is?

人形を作ってきました。これ、何かわかりますか?

 

It’s  a“shiny Buddhist priest".

「てるてる坊主」です。

 

In Japan, kids make it to pray for good weather on the day before school trip or family trip.

日本では、子供が、遠足や家族旅行の前日に、お天気に恵まれるようにと願って作るんですよ。

 

So, I made it for YOU to pray for good weather❗

なので、わたしも、皆さんのために、作りました❗

(このあたりで、皆さん、お~っと言って、拍手くれます)

 

 It works well. I’m so happy! 

晴れてうれしいです!

 

という感じでしょうか。

 

 ガイドのお仕事でなくても、場を和ませるアイテムとして、結構、使えると思います❤

日本文化の紹介にもなりますよね☺

 

 道で、ティッシュ配っている人からポケットティッシュもらって、スーパーのお惣菜についているゴムを再利用すれば、コストゼロのてるてる坊主の出来上がり❗

 

お~っと💦生活感出しすぎました💦

 

というわけで、経験不足を、てるてる坊主君に補ってもらって仕事をしているのをバラしてしまった、駆け出し通訳ガイドふるちゃんでした😁

 

 

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました🍀

 

下見する時間がない❗そんな時は…

 皆さま、こんにちは!

 駆け出し通訳案内士のふるちゃんです❤

 

 みなさんお元気ですか?

 

 今日は、ふるちゃんのガイドのお仕事で困ったことをお話ししたいと思います。

 

 事前準備編!

 

(シリーズ化されるかどうかわかりませんが・・・)

 

 お仕事のオファーが来ました! 

 初めてご案内する場所❗

 新人で駆け出しで経験も浅い😱

 にもかかわらず、下見する時間がない💦

 

 超ピーンチ😱!!!

 

 こういうことが、ありまして・・・

 

 実は、2件目が、そうだったのです。

 

 フィリピンからのお客様、8人を京都の嵐山、金閣寺奈良の東大寺にご案内することになりました。

 

 ざっくりと、嵐山、金閣寺東大寺奈良公園とお聞きしていたものの、詳しい旅程が前日までわかりませんでした。

 

 ツアーが確定したのは、4日前だったのですが、子供の習い事の付き添い、SAKURA COOKで初めて英語で料理を教える日などもあり、逆算すると、下見に行く日が足りない!ということに気づきました。

 

 幸い、子供たちが、歴史好きで、毎年秋、家族で奈良国立博物館へ行くことが家族行事になっていて、博物館へ行く⇒東大寺興福寺春日大社へ行く⇒鹿と遊ぶというお決まりのコースが出来上がっていたので、少しばかり土地勘はありました。

 

 不安だったのですが、奈良観光の下見はあきらめました。

 

 嵐山は、どこへ行くか前日まで、わからなかったけれど、10年ほど行っていなかったので、子供たちが学校へ行っている間に下見を決行。

 

 往復4時間、下見2時間で、渡月橋と竹林の道界隈を散策し、土地勘を叩き込み、お店などもチェックしました。

 

 さらに、下見しきれなかった所は、現地に詳しい先輩ガイドに聞きました。本当に助かりました💕ありがとうございます🙇

 

 

 金閣寺は、KIGA(関西通訳・ガイド協会)で受けた研修内容をしっかり復習!!!

 

 あとは、ネット検索して、日英の観光情報を頭に叩き込み、自分なりにガイドのプランを考えました。

 

そんななか、下見できない時に役立ったのが、こちら↓

https://guide-academia.jp/courses

「通訳ガイドアカデミア」

私は、奈良、神戸、大阪を購入しました。

 

現役の通訳案内士の先輩ならではの視点がとても面白く、参考になります。

 

特に、奈良に関しては、メモとりまくって、講師の先生の英語も参考にし、自分なりにアレンジしたり、さらに色々調べたりして、楽しくガイディングできるように工夫しました。

 

下見ができない時、ガイドの新人研修が受けられない時は、オンラインで勉強するのも、ひとつの方法だと思います。

 

それから、以下の2冊も役に立ちました!

 

https://books.rakuten.co.jp/rb/6230052/

「あなたも通訳ガイドです 英語で案内する京都」 柴山 かつの著 The Japan Times

 

https://aquaries-school.com/books_guide_kanko_kansai.html

「英語でガイドする関西の観光名所10選 」 植田 一三 編・著  語研

 

丸覚えもありだと思いますし、お客様の情報から、楽しんでもらえそうな話題を選んで、お話しできるようにするのもありだと思います!

 

 

余談ですが💦奈良公園で、お客様と写真撮影したとき、背中をシカにタックルされました。

私のリュックから、お菓子が見えていたようです!

まさに、この写真のあと!!!

 


f:id:yukofm:20180604153925j:image

 

幸い、けがはなかったのですが、びっくりして、関西弁で「なんやねん!」と言ってしまいました😱

 

接客業としては・・・💦

気をつけます💦

英語ガイドでよかった💦

 

奈良では、シカにお菓子のパッケージをみせないようにしましょう!

これも、ひとつの経験ですねぇ~☺

 

今日も、読んでいただき、ありがとうございました🙇

ペーパー通訳ガイド、卒業しました❗

皆さん、お元気ですか?

大変ご無沙汰しております🙇

 

この春、ペーパー通訳ガイドを卒業しちゃったふるちゃんです❤

 

 前回少し触れましたが、関西通訳・ガイド協会(KIGAの研修で知り合った方から、ガイドのお仕事をいただき、ついにデビューいたしました!


f:id:yukofm:20180601232538j:image

 

 

 これから、通訳案内士と名乗ります♪

 

 ペーパーからぺーぺーですが、見た感じ、紛らわしいので、ブログ名も、「駆け出し通訳ガイド ふるちゃんのブログ」と改名いたします。

 

これからも、よろしくお願いいたします!

 更新頻度も上げていきますよ!

 

さて、デビューは、3月末にメキシコから来られた62人のツアー

 

新人1人じゃとても、無理なので、同じ研修に参加された方と組んで、新人2人態勢で、のぞみました。

 

神戸港~大阪梅田のスカイビル・大阪城・道頓堀~神戸港というルートでした。

みんなマイペースで、超面白かったです😁

 

はじめてのお仕事だったので、必死でしたけどね💦

 

しかも、新人研修受けた場所は、京都なのに、いきなり大阪のご案内でガイドデビュー!

こてこてのミナミをご案内いたしました。


f:id:yukofm:20180601232703j:image

 

 

大阪城で迷子出しちゃったりして、色々ハプニングがあり、次、もう仕事来ないかも💦と焦りましたが、次のお仕事も、ありがたく💕いただきました。

 

3月末、4月、5月と計3件ガイドやりました。

 

決して多くはないかもしれません。

 

でも、通訳案内士の資格を取って7年間、なかなか自信がなくて、一歩も踏み出せなかった私にとっては、本当に、夢のような一歩でした。

 

大阪、京都の金閣寺、嵐山、奈良の東大寺神戸の酒蔵と、駆け出しとしては、ありがたい経験をさせていただきました。

 

しかも、まだ名刺作っておらず、履歴書も送っていないのに、研修つながりで、人と人とのご縁がつながって、お仕事いただき、感謝感激です!

 

以前、ガイド団体の説明会で、ボランティアガイドは実績にカウントされないとお話されていたのを聞きました。

 

その団体の基準ではそうかもしれませんが、旅行代理店によっては、好意的に見ていただけるところもあります。

今回、私がデビューできたのは、有償でも、無償でも、経験があり、今後、有償ガイドとしてもやっていきたい人材を募集されていたからです

 

私が、熱く姫路城のことを語ったのを買ってくださったようで(勝手にそう思っているだけかもしれませんが・・・)、お仕事のオファーをいただきました❗

 

やはり、姫路城はパワースポットです❗

落城の危機や戦火を免れたすごいお城です❗


f:id:yukofm:20180601233008j:image

 

(話がそれてしまうので、このあたりでやめておきます・・・また、別の機会に☺)

 

しかも、研修で仲良くなったガイドさんの紹介で、英語で料理を教える講師のお仕事も始めました。

料理教室の研修を受けた後、英語でお寿司やお味噌汁の作り方などを、2回、教えました。

 

ガイドのお仕事の合間に、お寿司の握り方や和食について英語で話すお仕事にも恵まれ、食いしん坊の私にとっては、ありがたきしあわせ🍀

美味しいお仕事です❤

 

これも、通訳案内士の勉強がとても役に立ちましたよ💕

 

というわけで、ふるちゃん、時々、こちらの料理教室、SAKURA COOKでも、インストラクターやっています↓

www.sakuracook.jp/      

 

さらに、SAKURA COOKとのご縁ができたことがきっかけで、もう一つ別の旅行代理店の方を紹介していただき、通訳ガイドのお仕事も受けるようになりました。

 

本当に、人のご縁に感謝です🍀

 

 それから、もうひとつ、お仕事を始めました❗

 

 放送業界に約7年いた経験と通訳学校を卒業した経験を活かして、通訳者さん向けのボイストレーニング講座を立ち上げました。

 

 こちらも、元通訳コーディネーターの酒井秀介さんが主宰されている「稼げる通訳者養成講座」という講座に参加し、受講生のみなさんとのやり取りの中で生まれた講座です。

 

 酒井さんの講座 詳しくは、こちらを見てくださいね☺⬇

 

https://kase2.jp

 

 まだ、全然洗練されていないですが、ボイトレ講座のfacebookも、立ち上げました❗

 

 この講座への私のちょっとだけ熱い思い(⁉)も書いてます✨

 読んでいただけると嬉しいです❤

 

 今は、知り合いの通訳者の方々を中心にオンラインで教えている感じですが、近日中にお問い合わせフォームなどを整備して、ご興味のある方がお気軽にお問合せできるような体制を整えていければいいなと考えております。

 

https://www.facebook.com/interpretervoicetraining/

 

 こうやって書いていくと、「仕事は人が運んでくるもの」というのを実感します❗

 

 本当に夢のような2か月間でした✨

 

 その間、プライベートでは、引っ越し、子供たちの転校と環境も変わり、毎日どたばたでしたが、ちょっと落ち着いたので、色々、感じたことをつづっていこうと思っています。

 

 最後まで、読んでいただき、ありがとうございました🍀

 

 何らかの形で、皆さまのお役に立てたら、嬉しいです❤

 

 

 

新人研修行ってきました🍀💕

こんばんは❗すご~く、ご無沙汰しております🙇皆様は、いかがお過ごしでしょうか?

ペーパー通訳案内士のふるちゃんです💕

2月は、いろいろばたばたしてて、いつの間にか過ぎていました・・・💦

通訳案内士の登録証、2月半ばに無事、郵送されてきました🙌

 

そして、3月3日(土)と3月4日(日)に関西通訳・ガイド協会(KIGA)の新人研修に行ってきました。京都の主な観光スポットを2日間で回りました❤

 

伏見稲荷三十三間堂清水寺金閣寺、都メッセ、平安神宮二条城、金閣寺龍安寺北野天満宮銀閣寺、京都御所護王神社を2日間❗

お腹いっぱい大満足な2日間でした❗

 

感想を一言でいうと、め~っちゃ楽しかった❤

「類は友を呼ぶ」というのでしょうか。歴史好き、旅好き、語学好きの人たちの集まりで、私には、とっても居心地がよい2間でした☺

 

講師の日本語、英語の話術に魅了され大爆笑し、厳しいところ、びっくりなことも含めて、リアルな経験談をたっぷり伺い、とても勉強になりました!

 

ふだんの生活で、通訳案内士の資格を持っている人を一度に、数十人会うことないし、楽しくて楽しくて仕方がない研修でした!

 

今年度に合格された方も多かったので、試験問題の話になったのですが、7年前と違うわ😱と思ったのが、インスタ映え」を英訳しなさいという問題が出たというお話!

 

そういえば、私が受験したころは、まだ、そこまでSNS盛んじゃなかったような気がします。ぱっと答えられなくて、「instagenicですよ~」と教えていただきました♪

 

そうか!photogenicから来ているんですね!あと、調べたら、instagrammableともいうんだなぁ~。フムフム・・・勉強になります!

 

京都で私が、勝手に、instagenicな場所⁉と思っているのが、研修の最後に訪れた、護王神社足腰の神様が祀られているので有名で、狛犬じゃなくて、狛いのしし、手水舎も、いのしし。かわいい~💕

 


f:id:yukofm:20180320001818j:image

 


f:id:yukofm:20180320001909j:image

 

ふるちゃんは、15年前、この近くに住んどったんどす😁懐かしい~💕

 

しかも感動したのは、絵馬。平昌オリンピックの男子フィギアスケートで2大会連続金メダルを獲得した羽生結弦選手のけがの回復を願う絵馬がずらりと並んでいました。

ファンの方は、ご存じなんですね❤感激しました💕真面目に読むと、涙腺が崩壊します✨早く治って、また、あの素晴らしいスケーティング見たいです💓感動をありがとうございました✨

 


f:id:yukofm:20180320002005j:image

 

…って、話がそれました💦

 

で、能天気に研修に参加したふるちゃんですが、僭越ながら、新人研修を最大限に活用するアイデアを思いつきました!実際やってみたことと、現在進行形でやっていることを挙げてみます。

 

     研修中は、気が合う人を探して、連絡先もしっかり交換。

人脈・ネットワークづくりをするのはとても大事だと感じました。

もう一度いいますが、「類は友を呼ぶ」です❗

 

東大行きたかったら、東大行く人が多い学校を選ぶというのと同じですね!

お金持ちになりたければ、お金持ちの人が集まるところに行けという人もいますよね。

 

通訳ガイドに関しては、「類は友を呼ぶ」大いにあてはまると思いました。

 

研修に参加すると、いろんなバックグラウンドの人の話が聞けて、純粋に楽しいです。

 

そして、新人研修といえど、他の地域ではベテランガイドの方もいらっしゃるし、旅行業界ですでにバリバリ活躍されている方が参加されている場合があります❗

 

つまり、新人研修だけど、プロも業界人もいるので、仲良くなると、お仕事につながることもあるかもしれません!

 

これ、関係性のビジネスっていうそうですよ☺

仲良しになってると声をかけやすいということですね☺

 

雇われていても、自営業でも、お仕事を運んでくるのは、人です!いい人間関係が築けるといい仕事が舞い込んでくるんです🍀

(どっかの自己啓発書の著者みたいな、文章になってきました😁)

 

ちなみに、ふるちゃん、まだ、エージェントにも登録していないし、通訳案内士の団体にも所属していないのに、なんと!研修を一緒に受講したご縁で、お仕事のオファー来ました!!!うれし~い💕✨

 

初仕事が終わったら、ペーパー通訳案内士改めペーペー通訳案内士⁉に変更します😁

 

     研修中は、感動して、五感を働かせて、記憶に残りやすくする。そして、仲良くなった人たちと、感動を分かち合う。

 

わざとらしいリアクションは、相手を不快にさせる可能性があるのでやめた方がいいですが、記憶を定着させるためにも、好奇心・興味をもって、わくわくしながら、研修を受けるのは、大切です❗

 

     しっかり研修の復習をする!

あたりまえのことをきちんとするのが、意外と難しかったりします。

 

みなさん、池上彰さんのニュース解説をテレビで見て、その時は、賢くなった気分に浸っているんだけど、数日後、人に話そうすると、忘れたりすること、ありませんか?

 

私は・・・あります!そして、ついつい駅の構内の書店などで、「知らないと恥をかく世界の大問題」のシリーズを購入して、愛読したりしてしまうのです!

(これ、私だけ?)

 

話は、またまたそれましたが、

意外と、あのときは、覚えていたのに・・・ということ、忘れるんですよね・・・💦

 

なので、できるだけ早いうちに、資料整理したり、ノートにまとめたり、パソコンに打ち込んだり、何でもいいですが、声をかけられたらいつでもガイドできるように情報を整理しておくと、いつ仕事が来ても対応できるはず!

 

もちろん、その時に、英語も書きますよ☺

現在、復習資料を鋭意作成中です!

 

というわけで、通訳ガイドやりたい方は、新人研修おすすめです!

 

ちなみに「類は友を呼ぶ」に相当する英語は、

Great minds think alike.

Like attracts like.

Birds of feather flock togther.の3つ。

 

 

最後まで、読んで頂き、ありがとうございました❤

 

お久しぶりでございます🙇💕

お久しぶりでございます🙇

ほんと、寒いですねぇ~🐧
ペーパー通訳ガイドのふるちゃんです!
 
さて、年が変わって初めての更新ですが、お正月は、のんびりして、日々の家事、子供の世話、ボランティア通訳ガイド、英語の勉強などなどをして過ごしておりました☺
 
最近、活動が停滞気味なのですが、1月14日に京都で行われた、全日本通訳案内士連盟(JFG)の説明会に、行ってきました❤
 
私の印象は、すごくよかった!
 
 
 
現役でバリバリ仕事をされている通訳案内士のみなさんのお話も伺えて、とても参考になり、前向きになれました!
厳しいこと、やりがいも含め、現場を取り巻く環境もよくわかりました。
プロとして本気でやっていきたい方には、本当にお勧めだと思います。
 
あと、協同組合なので、仕事の斡旋を期待するだけでなく、貢献できることは、貢献し、お互い助け合いながら、ガイドとして活動していくというスタンスです。
この点は、他の団体と違う部分でしょうね。
 
新人研修のプログラムに関しては、現役通訳ガイドのならではの視点が取り入れられているのが、よくわかりました。役に立ちそう❗
何としてでも、受講したいと思いました。
 
東日本の研修は、数分で満席だったようです!
 
私は、西日本の研修に行くぞ💪と思って、日程調整を試みましたが・・・
どうしても、キャンセルできない用事が、1日だけあり、ふるちゃんは、泣く泣く、今年度は、あきらめることにしました。
来年は、西日本だけでも、絶対受講したいです!
 
それから、JFGの説明会で一番うれしかったのは、松本美江さんにお会いして、お話しできたことです!
 
以前、ブログでご紹介した私のバイブル「英語で日本紹介ハンドブック」
 
 
この本の著者、松本美江さんは、JFG理事長をされています。説明会でも、お話されていました。
 
 
電車の中で読む本として、「英語で日本紹介ハンドブック」を持っていっていたので、サインしていただきました!
 

f:id:yukofm:20180125114104j:image
 
「7年前に合格して、そのままにしていたのですが、今年から、通訳ガイドの仕事を始めたいと思って、説明会に来ました。この本がなかったら、合格してなかったし、今も、読んで、勉強しています。本当にありがとうございました」とお礼を言いました。
 
松本さんからは、「この本に、どんどん考えたことや発見したことを、書きこんで、あなたなりのオリジナルのものを作っていってくださいね」と言われました!
 
スマホ持っていくの、忘れて、写真は一緒にとれなかったのですが、気さくで、素敵な方です❤
私、ファンになってしまいました💕
 
売れっ子通訳ガイドになるには、やはり、人として魅力的であること、大切です!
 
松本さんからいただいたメッセージのように、現場でお会いできることを目指し、次回は、エージェント登録、売り込むための奮闘記(!?)、みたいなの書けたらいいな~♪
 
なるべく、早く動けるように、がんばりま~す!
 
最後まで、読んでいただき、ありがとうございました🙇💕

さっそく、通訳ガイド団体の説明会へ🍀

こんにちは、ペーパー通訳ガイド!ふるちゃんです。

年内にやってしまいたいことは、やってしまおうと、もう一度、ブログ更新です!

一昨日、通訳案内士登録の手続きを済ませた後、登録証が届くまでの約1か月間、何をするか。私なりに考えました。

年末年始も挟むので、楽しめることはしっかり楽しんで、進めていこうと思っております❤

 

今、やれることをリストアップしていくと・・・

 

 通訳案内士の団体の説明会に行き、予定が合えば、研修を受ける。

 

  英語の勉強(ガイド関連本をしっかり復習)

 

  姫路城の外国語ボランティアガイドの回数を増やす

 

 通訳ガイド、または、通訳エージェントへの登録準備および登録。

 

  お客様を呼べそうな名刺作り。

 

  集客できるしくみとコンテンツを作る

 

実は、昨日、関西通訳ガイド協会(KIGAの新人説明会に行ってきました。

 

 http://kiga-hp.org/s/ 

 

15人の定員の説明会でしたが、12人ほど参加されていました。

 

アットホームで良心的な雰囲気です❤。

比較的、良心的な価格で、新人研修の講座などが開講されていて、じっくりと良いガイドを育てようという雰囲気です。

通訳講座、医療通訳講座なども充実しています。英語力を上げながら、じっくりガイドの力をつけたいという方には、いいと思いました。

 

KIGAに入会することのメリットとデメリットも、きちんと説明されているのも、好感が持てました。ちなみに、ほかの大手の団体と比較して、年会費も約3分の1です!

 

ただし、

説明会の内容を大雑把に言うと、英語ガイドは人材豊富なので、ガイドデビューは遅くなる傾向あり💦講座などを受けて、1年後くらいだそうです。英語以外の言語は、未経験の方でも、すぐお仕事が取れるそうです。

 

あとは、ボランティアでガイドとして活動しても、考慮に入れてもらえないそうです。

 

一方、派遣会社に登録して、仕事を始したり、facebookやブログなで、集客して報酬を得た場合は、実績としてカウントしてもらえて、ガイドの仕事も貰いやすくなるそうです。

 

うまく組織を利用してください」とのアドバイスでした。

 

たくさんガイドの団体ありますが、団体に入るのは、お仕事情報やオファーが貰えること、研修や勉強会があり、自己研鑽できること、仕事仲間ができることが、メリットです❗

気になるところは、自分の目で確かめて、入会するかしないか判断しようとおもってます。

 

合格したときは、「あ~💦めんどくさい。」と、最初から、調べようともしてませんでした😁

 

それにしても、私が、もし、この説明会の話を1年前に聞いていたとしたら・・・

さっさとあきらめていたと思います。でも、この話を聞いた時、がぜんやる気がでてきました。

 

ボランティアガイドの経験は、無駄になっちゃうのか?

 

私の個人的な意見ですが、それでも、無駄ではないと思います。私は、ボランティアで外国語ガイドをはじめましたが、もし旅行会社に経験をカウントしてもらえなかったとしても、別にいいと思っています。もちろん、考慮してもらえそうなら、売り込みます。

 

ボランティアだったとしても、実際、観光地の現場を見られて、お客様の話を聞けることで、どういうことが喜ばれるのか、つまりニーズが聞き出せるのは、今後の集客に役立つと思います。

 

お客様とは、連絡先の交換などもできるので、姫路城以外の観光地では、個人ベースでガイド業をしようと思えばできます。しかも、語学ボランティアの良いところは、無料で、語学力をアップできるところです。アップした能力を、他の場所、分野で還元できます。

 

 

今持っているもの、今置かれている環境、自分ができること、培った経験をうまく活用して、掛け合わせて自分の強みに変えていけばいいことなのです。

 

こういう思考に持っていけるようになったのは、去年の今頃、元通訳コーディネータの酒井さんのブログを読み始めたことがきっかけでした。

 

https://kase2.jp/blog

 

この一年、酒井さんの講座なども受講して、だんだん自分のできることが見えてきて、一歩踏み出そうという勇気が出てきました。まだまだ、稼げる通訳者でもないし、通訳案内士として全然稼げていませんが、くすぶっていた1年前とは、全く違う自分がここにいます。

 

語学を活かして、何かを始めてみたい方、来年は、何でもいいから一歩踏み出してみたい方、一度、酒井さんのメルマガを読んだり、実際、オンラインでお話されてみることをお勧めします(タロット占いができる方ですが、変な壺を売られそうになったりすることはないので、大丈夫ですよ~😁)

 

 

そして、もう一つ。私の背中を押してくれた素敵な記事をご紹介します。酒井さんのメルマガでも紹介されています。私は、5年前に大阪にある通訳学校を卒業しました。同期の友人たちは、次々と、会議通訳者として活躍しています。そんな中、子育て中心の生活で、言い訳になりますが、自分のことも、英語の勉強も十分にできない状態が続きました。もう、学んだことを活かして仕事なんか復帰できないのではないかという不安もありました。でも、この記事を読んで、まずは、失敗しても、やってみよう!と思ったのです。

 

新しい年、できることから、はじめてみませんか?

 

https://www.cais.or.jp/station/13/010.html

 

さらに、がんばった方に、もう一つ!地域限定の情報ですが・・・

 

この一年がんばった自分へのご褒美として、加古川市にある築100年の町屋エステサロンに行ってきました。加古川界隈で、こんな風情のある町屋があるのに感動しました!元お茶屋さんで、囲炉裏があり、和室には棟方志功の作品が飾られていて、歴史好きにはたまらない空間でした。エステなんて、何年ぶりかしら~♪って感じだったのですが、とってもリラックスして、ゆったりした時間をすごせました。オーナーの方も素敵な方です!

 

遠方からでも、行く価値ありです!

新年はじまって、自分へのお年玉に💕

 

https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000290101/

 

 

 

マイナーだけど、素晴らしい場所、面白い場所を世界に発信していけたらいいな。

 

来年は、通訳案内士の資格を活用して、そういうこともやっていければいいなと思っております。 

 

あ、ふるちゃんの答え、最後まで、書くの忘れていました💦

 

次回に回します。できれば、年内・・・でも、更新できるかわからないので、よいお年を🍀

 

🍀通訳案内士の登録、済ませました❗🍀

皆さん、お元気ですか?

ペーパー通訳ガイド、ふるちゃんです☺💕

 

一昨日の仕事納めの日に、通訳案内士の登録をしに、兵庫県庁に行ってきました✨

年内に、やるべきことが終えられて、とても清々しい気分です❤

 

都道府県で、申請の仕方に違いがあると思います。HPで、確認したり、疑問があれば、お問い合わせをして、さっさと登録手続きを済ませてしまいましょう❗

 

因みに、関西二府四県の登録手続きについては、以下のサイトを参考にしてください✨

 http://www.kouiki-kansai.jp/contents.php?id=639

 

ただ、私の場合、ここで一つだけ、ハプニングが💦

申請には、合格証書のコピーの提出と、原本の提示が必要です。

最初の合格証書は、表彰状のような紙質で、しっかりしたものなのですが、再発行されたものは、コピー用紙みたいな紙質で、ペらっペら❗

もちろん、きちんとハンコも押されてるんですが、ちょっと疑われたかもしれません💦

 

担当の方に、「これ、本当に原本ですか?他の方は、もっと紙質がしっかりした合格証書、持ってこられるんですけど。」

と言われました😱

 

あわてて💦、JNTOから、送られてきたことがわかるA4の封筒も見せて、再発行してもらったことを説明しました。


f:id:yukofm:20171230131534j:image

 そう❗この⬆クシャクシャになった封筒を提示したら、納得して頂けたのでした…

 

なんだか、水戸黄門の印籠みたい~😁💦

 

そもそも、なぜ、こんなにクシャクシャになってしまったのかと言うと、再発行された合格証書が届いたとき、中味を取り出して、封筒は、さっさとゴミ箱へ捨てたのです。

 

でも、何だか気になって、ゴミ箱から取り出し、やっぱり捨てずに置いておこうと思ったのです。

 

ほ~っ💦よかった😅

 

なので、再発行された合格証書を持って、登録に行かれる方は、封筒も捨てずに持って行かれることをオススメします☺

 

そもそも、大事な合格証書なんだから、なくしちゃいかんのです💦

 

皆さんも、大切なものは、無くさないように、気をつけましょう🍀

 

登録証が、貰えるのは、約1ヶ月後。

出来るだけ早く、お仕事が始められるよう、準備を進めていきたいと思います❤

 

年内に、もう一回更新できたらしたいけど、自信がないので、ここで、一言。

 

皆さん、よいお年をお迎えください✨💕