通訳ガイド ふるちゃんのブログ

7年間のペーパー通訳ガイド生活から、2018年春❗ついに卒業いたしました💕関西エリアを中心に活躍中⁉

新旧交代!?

f:id:yukofm:20171027114018j:image

 こんにちは☺

ブログ2日目❗超アナログ人間の私ですが、写真ブログにアップできました❗

ばんざーい✨

 

今日は、脱ペーパー通訳案内士を目指している、ふるちゃんのバイブルをご紹介します🙇

 

写真の本、2冊は、ベテラン通訳ガイド、松本美江さん著「英語で日本紹介ハンドブック」(アルク)です。これなくして、合格できませんでしたし、今でも、とても役立ってます✨

ガイド目指してなくても、日本のことを海外の方に説明することが多い方にはおすすめです☺

日本語のページは、日本語を学んでいる方に話すと、分かりやすい説明になりますよ❤

 

左側は、通訳ガイドの2次試験対策に使ったもの。

 

ぼろぼろになるまで読み込み、暗唱できるまでやりました。でも、7年いう月日は、残酷なもので💦あっという間に忘れてしまいました。しかし、ペーパー返上を決意し、再び勉強し始めると、記憶が甦ってきて、意外とすんなり、言えたりします。一語一句同じでなくても、同じ内容で、自分の言葉で話せるようになってきました。

 

ただ、出生率とか、貿易収支とか、統計の数字がちょっと古いかなぁと思ってたら、なんと!3年前に、改訂版が出版されているではありませんか🎵さっそく、一昨日に購入❤

 

読んでみると、前の版には、項目になかった、早期教育、小学生のお受験事情まで、わかりやすく説明されています!

 

素晴らし~い❤

 

この手のバイリンガル説明本でおすすめの活用法は、

 

①まず、読んでみる(黙読でも、音読でも可)

 

②好きな所、必要な所から、少しだけでもいいので、何回か音読。

 

③音読した所を、説明出来るように練習❗

できれば、暗唱。無理なら、自分が話せる、もしくは、覚えられるレベルの英語に言い換えて、説明出来るようにする。(私の場合、最近、後者のパターン、多くなってきました💦でも、いいんです❗)

 

この3ステップで、本代のモトが取れ、かつ、海外の方と有意義で楽しい時間が、過ごせます❗

 

1冊丸覚えは、ハードル高いので、自分の興味関心のある部分から、または、よく聞かれる内容から、始められるといいですね❗

 

あと、他の本でも言えることですが、もし、著者の方と意見、考えが違った場合は、それはそれで、同じトピックについて、自分の意見や見聞きしたことを、日本語や英語、その他の言語で考えて、書いてみたり、話したりするのも、勉強になると思います❤